
dポイントって何に使うのがいいのかなぁ?
有効期限までに使えるか心配で…



せっかく貯めたdポイント、有効期限が切れたらショックですよね…
dポイントには、たくさんの使い方があるのをご存知でしょうか?
街のお店での支払いはもちろん、ドコモのスマホ料金への充当、キャッシュレス決済の「d払い」、さらには「ポイント投資」など、1ポイント=1円として幅広く活用できます。
本記事では、「今日からすぐに真似できる基本的な使い方」や「dポイントを現金化する裏ワザ」まで、本当におすすめできる7つの使い方を厳選してご紹介します。



無料でdポイントを貯める方法も紹介します!
ぜひ最後までご覧ください!


まお
ポイ活で毎日をお得に楽しく!すぐ真似できるポイ活術を発信しています♪
◇SNS総フォロワー8万人超
◇ポイントサイト認定取得数12
◇ポイ活イベント”ポイフェス”運営
◇ウェブメディア掲載6回
◇テレビ出演6回
dポイントのおすすめの使い方一覧






まずはこの記事の結論として、「dポイントのおすすめの使い方」を一覧表にまとめました。「手軽さ」や「お得度」を評価しているので、あなたにぴったりの使い方を見つける参考にしてください。
使い方 | 手軽さ | お得度 | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
① d払い | ★★★★★ | ★★★☆☆ | すべての人、dポイント初心者 |
② Amazon・メルカリ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ネットショッピングをよく利用する人 |
③ dカード請求額充当 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | dカード会員、①②を利用しない人 |
④ dポイント投資 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | 気軽に投資を体験してみたい人 |
⑤ 現金化(日興フロッギー) | ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | 手間をかけても現金にしたい人 |
⑥ ドコモ料金充当 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ドコモのスマホを契約している人 |
⑦ JALマイル交換 | ★☆☆☆☆ | ★★★★★ | 飛行機で旅行するのが好きな人 |
※「手軽さ」は簡単に使えるかを基準に、「お得度」はポイントの交換レートを基準に評価しています。



より詳しい使い方が知りたい方は、この先の解説をぜひ読んでみてくださいね!
そもそもdポイントとは?基本情報をおさらい


dポイントは、株式会社NTTドコモが提供する「誰でも無料で始められるお得なポイントプログラム」です。街のお店やネットショッピングなど、さまざまな場所で貯めたり使ったりすることができます。
ドコモユーザー以外でも使える!
dポイントはドコモユーザー以外の方でも利用できます。
必要なものは、dアカウント(メールアドレスがあれば無料で作成可能)だけです。以下のページからすぐにdアカウントを作成できます。



スマホのキャリアは一切関係ありません!
どなたでもdポイントを利用できます!
「通常ポイント」と「期間・用途限定ポイント」とは?


dポイントには、有効期限や使い道が異なる「通常ポイント」と「期間・用途限定ポイント」の2種類があります。それぞれの違いを、以下の表で比較してみましょう。
項目 | 通常ポイント | 期間・用途限定ポイント |
---|---|---|
有効期限 | 獲得した月から48ヶ月(約4年) | キャンペーン毎に異なる(目安:1〜2ヶ月) |
主な貯め方 | 普段の買い物、dカード決済、他社ポイントから交換 | キャンペーン、d曜日など |
主な使い道 | すべてのサービスで利用可能 | 料金支払いや交換など一部用途に制限あり |



「期間・用途限定ポイント」は、お店の支払いやd払いなど、意外と広い用途に使えます!
有効期限に注意して早めに使いましょう!
期間・用途限定ポイントを失効しやすい理由


「期間・用途限定ポイント」は、以下の理由から失効しやすいので注意が必要です。
- 有効期限が非常に短い
通常ポイント(有効期限48ヶ月)に対し、キャンペーン等でもらえるポイントは有効期限が1〜2ヶ月しかありません。 - 付与されるタイミングがバラバラ
参加するキャンペーンごとに、有効期限の違うポイントがバラバラのタイミングで付与されます。
このため、「どのポイントが、いつまで使えるんだっけ?」と管理しきれず、気づかぬうちに失効してしまうケースが多いのです。



私は日常的にd払いで消費して、有効期限内に使い切っています!
dポイントの使い方 おすすめ7選
ここからは、dポイントのおすすめの使い方を7つ厳選してご紹介します。あなたのライフスタイルに合った、お気に入りの使い方がきっと見つかるはずです。ぜひチェックしてみてください。
①【すぐ消費】いつものお会計をd払いで支払う
dポイントを最も手軽かつ確実に消費できるのが、キャッシュレス決済の「d払い」です。
d払いアプリの「ポイント利用」にチェックを入れておくだけで、お会計時にdポイントが自動で使われます。


- d払いアプリを開く
- 「ポイント利用」がONになっているか確認
- お店の人に「d払いで」と伝え、バーコードを提示する
たったこれだけで、1ポイント=1円として支払いに充当できます。



有効期限が近いポイントを優先的に消費してくれるのがありがたい!
さらに、全国のコンビニやドラッグストアなど、多くのお店がd払いに対応しているので、「ポイントを使えるお店がない…」と困ることはまずありません。
コンビニ:セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン など
ドラッグストア:マツモトキヨシ、スギ薬局、ウエルシア など
スーパー:イトーヨーカドー、オーケーストア、西友 など
飲食店:マクドナルド、松屋、ガスト、スシロー など
ちなみに、d払いアプリは「iD決済」にも対応しているので、iDが使えるお店ならd払いのタッチ決済も可能です。


②【ネットで消費】Amazon・メルカリで使う
dポイントは「Amazon」や「メルカリ」で、1ポイント=1円として支払いに充当できます。やり方は非常に簡単です。
- Amazon・メルカリでdアカウントを連携する
- いつもどおり商品購入画面に進む
- dポイント利用で購入する


商品の購入額に対して保有dポイントが不足していても問題ありません。「dポイント+クレジットカード」のような組み合わせでもポイントを消費できます。



家にいながらサクッと消費したいときに便利!
③dカードの請求額に充当する
dカード/dカード GOLD会員限定ですが、貯まったdポイントをカードの請求額(お支払い額)に充当することができます。



1ポイント=1円として、毎月のクレジットカードの支払いに使えるサービスです!
普段のお買い物で貯めたポイントを、食費や光熱費など、dカードで支払ったあらゆる代金の支払いに使えるため、直接的に家計を助けてくれる嬉しい使い方です。
④dポイント投資でポイントを増やす


使わずに眠っているdポイントがあるなら、「dポイント投資」という選択肢もあります。dポイント投資は、現金を使わずに資産運用を体験できる非常に面白いサービスです。
- 運用がうまくいけばdポイントが増える
- 100ポイントから始められる
- おまかせ運用で銘柄選び不要



増えると嬉しいけど、減る可能性も…!
長期間ポイントを使う予定がない方向けかな…
⑤【裏ワザ】株を買って現金化を狙う
通常、dポイントを現金に交換することはできません。しかし、SMBC日興証券の「日興フロッギー」というサービスを利用すると、株の売買により間接的に現金化ができます。


- SMBC日興証券の口座を開設し、dアカウントと連携する
- 「日興フロッギー」で、dポイントを使って株を買う
- 購入した株を好きなタイミングで売却する
- 売却代金を銀行口座へ出金する
少し手間はかかってしまいますが、「dポイントの使い道がなくて現金化したい…」という方はぜひ検討してみてください。



ポイントの価値が減ってしまうリスクがあるものの、「期間・用途限定ポイント」も活用できる画期的な方法です!
⑥ドコモの携帯料金やデータ量に充当する
ドコモユーザーなら、「My docomo」から簡単な手続きをするだけで、dポイントを携帯料金やデータ量の追加に使えます。



例えば、1,000ポイントを充当すれば請求額が1,000円引きになります!
面倒な申し込みは一切不要で、オンラインで完結するのが嬉しいポイント。使い道に困っている「期間・用途限定ポイント」の利用先としてもおすすめです。
⑦JALマイルに交換して特典航空券を狙う


dポイントは通常1ポイント=1円の価値ですが、その価値を1.5倍〜2倍に高められる可能性を秘めているのが「JALマイルへの交換」です。
dポイントからの交換レート=50%
(1,000ポイント→500マイル)
例えば「東京-福岡間」は基本8,500マイル(17,000ポイント相当)が目安です。通常なら2万円以上する「東京-福岡間」の航空券が、17,000円分のdポイントで手に入ると考えれば非常にお得です。



JALマイルの交換は、まとまったポイントがあるなら、ぜひ狙ってみたい上級者向けの活用法です!
【完全無料】dポイントのお得な貯め方



dポイントは、お買い物をしないと貯まりませんよね?



いいえ!
お金を一切使わずに、完全無料でdポイントを貯める方法がありますよ!
dポイントを完全無料で貯める方法は、「ポイントサイト」の活用です。


ポイントサイトとは、サイト内に掲載された広告(無料の会員登録やアプリのダウンロードなど)を利用することで、独自のポイントが貯まるサービスです。ポイントサイトで貯めた独自ポイントは、なんとdポイントに交換することができます。
おすすめポイントサイト1選
私がおすすめするポイントサイトは「ポイントインカム」です。


- ポイント還元率が業界トップクラス
- ポイント保証制度が充実していて安心
- ポイントの有効期限がない(ただし、最後のログインから180日過ぎると自動退会)
例えば、「ポイントインカム」経由でクレジットカードを1枚発行するだけで、10,000円分以上のポイントが貯まることも。そのポイントをdポイントに交換すれば、一気に大量のdポイントが手に入ります。
どなたでも無料で利用できるので、興味のある方はぜひ始めてみてください。以下のページでお得なポイントインカムの登録方法を解説しています。
dポイントのよくある質問(Q&A)
まとめ|dポイント活用でお得な毎日を!
本記事では、dポイントの賢い使い方について「7つのおすすめ活用術」や「お得な貯め方」まで網羅的に解説しました。
- dポイントはドコモユーザー以外でも使える
- 有効期限の短い「期間・用途限定ポイント」も使い道豊富
- 日常使いは「d払い」がおすすめ!少しの手間で「現金化」も可能!
- ポイントサイトを使えば完全無料で貯めることも可能
まずは、コンビニやドラッグストアでの支払いを「d払い」に変えてみませんか?そうすれば、有効期限の短い「期間・用途限定ポイント」も無駄なく使い切れるはずです。
ぜひ、本記事を参考にdポイントの使い方の幅を広げてみてください。
コメント